活動内容

私達『NPO法人わんハート 〜尊い命達と共に〜』は、
飼い主の居ない動物達に積極的に手を差し伸べ1頭でも多くの命達が幸せになれる様 活動しています。

保健所などに保護された動物達や、野良犬・野良猫として生まれた尊い命を保護し、
生涯飼い犬及び飼い猫として幸せに暮らすために里親に繋げる活動を行い、
これに関する広報及び啓発活動を行うことにより、
人と動物が共存出来る社会の実現に寄与することを目的としています。

【代表 坂上真由美】
https://www.facebook.com/mayumi.sakagami.7

【本ページをご覧頂きありがとうございます。皆様からの物資のご支援や ご寄付に支えられ子供達を守れる事に心から感謝しています。私達は 此れからも変わらず 1頭1匹でも多くの尊い命達が幸せを掴める様 努力して参ります】

【飼育費 医療費 暖房費が不足して居ます。どうか 皆様の ご寄付のご協力を お願い致します】

NPO法人わんハート活動内容1NPO法人わんハート活動内容2NPO法人わんハート活動内容3NPO法人わんハート活動内容4

【わんハート公式グッズの 革製品の カードケース・小銭入れ・通帳ケース・ティッシュケース1000円・キーリング700円を販売して居ます。代金はスマートレターパック送料と合わせて 会の ゆうちょ銀行にお振込頂いて発送します。とても丈夫で使い勝手が良い品で画像以外にも沢山の種類があります。売り上げは 暖房費を始め施設の子供達の 医療費やご飯代になります。皆様のご協力をお願い致します。】

小銭入れとカードケース

小銭入れとカードケース 1,000円

カードケース

カードケース 1,000円

通帳ケースと小銭又はアクセサリーケース

通帳ケースと小銭又はアクセサリーケース 1,000円

キーリング

キーリング 500円



★★★



トリミングサロンpawpaw


公式グッズの陳列と価格


商品


🌷🌷施設の犬達を無償でトリミングして下さっている 澄川にあるトリミングサロンPawPawさん。ワンちゃん達が ほっこり ゆっくり寛げる空間のトリミングサロン🍀オーナーさんの飼い犬プアリちゃんも保護っ子ちゃん。わんハートの公式グッズの カードケース・通帳ケース等々をお店で販売して下さっています。公式グッズは全て革製品ハンドメイドです🌷🌷

https://www.pawpaw-sapporo.com/

★ご支援のお願い★

わんハートの施設は皆様のご支援・ご寄付で支えられて居ます。
1頭でも多くの尊い命を幸せに繋ぐ為に、皆様のご支援・ご寄付のご協力をお願いします。

【ご支援頂く口座番号】



★物資のご支援のお願い★

💟施設の子供達に物資のご支援を頂きまして ありがとうございます。
皆様からのご支援物資は毎日 施設の子供達に大切に遣わせて頂いて居ます💟


Amazonにて、ほしい物リストを公開しております。以下のリンクよりご確認ください。

物資のご支援を頂く際は ★ギフト設定★ にして頂かないと、送り主様が判らず お礼が出来ず ご迷惑をおかけしますので、必ず ギフト設定で ご支援頂きます様 お願い致します。

★現在Amazon欲しい物リストからご支援頂く物資はギフト設定にして頂いても 個人情報保護の為 お名前以外は記載されません。ご支援下さる方は お名前の箇所にお電話番号を記載して頂くか ご一報頂けますと幸いです★



★★会員様募集★★

◆法人会員◆ 1口 20,000円

◆賛助会員◆ 1口 5,000円

◆ハート会員◆ 1口 3,000円

◆ライト会員◆ 1口 1,000円


※月会費になります※会員のお申し込みをして頂く場合はメール又はお電話で お問い合わせ下さい。

◆令和6年度収支報告◆
(令和5年6月1日〜令和6年5月30日迄)

皆様の支えて頂いて 本年度も施設の犬 猫達を守り 里親様に繋げる事が出来ました事を心から感謝申し上げます。
此れからも1つ1つに手を抜く事無く 保護した我が子達が生涯 幸せに生きられる様に日々を大切に重ねて参ります。

※収入※

*賛助会員支援* 562,000円
*ご支援金* 3,533,300円
*イベント売上・譲渡費用* 595,400円
(譲渡費用210,000円 札幌市サポートほっと基金に当会指定でご寄付頂いた助成金385,400円)
【合計 4,690,700円】


※支出※

*医療費* 819,659円
*交通費* 23,250円
*消耗品費* 117,072円
*水道光熱費* 327,269円
*家賃* 2,162,880円
*フード代* 549,959円
*HP更新代等* 58,630円
*燃料費* 177,772円
*その他* 501,749円

【合計 4,738,240円】
【▲ 47,540円】


札幌市 さぽーとほっと基金に 当会指定で ご寄付頂いた皆様の ご寄付の一部を 助成金として頂いて イベント活動や犬猫の医療費等に 大切に遣わせて頂きました。

**ご挨拶**


本年度も多くの皆様に支え助けて頂いて施設の動物達を守り保護活動を続ける事が出来た事に心から感謝申し上げます。賛助会員の皆様、ご寄付頂いた皆様、フードや物資のご支援を下さった皆様を始め Amazon様 株式会社すぎたま様 千葉県保護犬保護猫サポート隊様 株式会社Petokoto様(https://corp.petokoto.com/) 桑園動物病院様より フードのご支援を頂いてフード費用を大幅に抑える事が出来ました。
そしてボランティアで施設の動物のトリミングと店舗内で公式グッズ販売の協力を頂いて居ますトリミングサロンPawPaw様 皆様 ありがとうございます。

小さな施設ですが、1頭1頭に向き合い保護した動物達みんなが生涯幸せに暮らせる様 此れからも今 出来る事を全力で努力して参ります。皆様 此れからも どうかNPO法人わんハート尊い命達と共にを宜しくお願い申し上げます。

理事長 坂上真由美

イベント情報

田中賢介様が理事長を務める立命館慶祥小学校で開催された、【命のイベント】での様子をご紹介します。


活動報告

さぽーとほっと基金助成事業

伏古北小学校出前授業


札苗緑小学校出前授業


子ども食堂 てらもぐ


さぽーとほっと基金助成事業外「白老宏友会でのふれあい交流会」

設立の目的

近年のペットブームにより、家庭動物と暮らす世帯数は増加の一途を辿っている一方、
飼い主や繁殖業者の身勝手な理由により、飼育放棄される動物達が後を絶ちません。

そこで私達は飼い主の居ない動物達を引き取り、
新しい里親を探し譲渡を行うといった架け橋になって、
一匹でも多くの動物が新しい飼い主様と出会えるようにするための保護活動、
啓発活動に尽力してまいります。


NPO法人わんハートポスター

わんハートの特徴

NPO法人わんハートの特徴1
NPO法人わんハートの特徴2NPO法人わんハートの特徴3

シェルターの保護犬猫の面会可能